レンジで簡単昆布巻
レシピNo, 7025
レンジで簡単昆布巻
おせち料理にレンジで簡単に出来る昆布巻です。
スマートフォンで見る


ジャンル
基本のレシピ調理時間の目安
30分
栄養価(2人分)
| エネルギー | 719kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 21.1g |
| 脂質 | 35.3g |
| 炭水化物 | 84.1g |
| カリウム | 4112mg |
| カルシウム | 455mg |
この料理に使える商品
材料(2人分)
| 昆布(15cmカット) | 4枚 |
|---|---|
| 豚ばら肉 | 4枚 |
| かんぴょう(10cmカット) | 8本 |
| 昆布の戻し汁+水 | 50cc+50cc |
| 酒 | 50cc |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| めんつゆ | 大さじ3 |
作り方
| 1 | 昆布を水に15から20分つけてもどす。 かんぴょうを水に5分つけてもどし、塩でもみ水洗いする。 |
|---|---|
| 2 | 戻した昆布を横長に広げて豚ばら肉をその上に広げてのせます。 |
| 3 | 手前からきっちり巻いていき、かんぴょうで結び目がほどけないように2か所結ぶ。※昆布は煮ると膨らむので、強く縛り過ぎないようにします。 |
| 4 | 深さのある耐熱容器に、昆布の戻し汁・水・調味料をすべて入れ、巻いた昆布も入れる。※調味液に昆布が浸るようにする。 |
| 5 | ラップをふんわりかけ、電子レンジで7分加熱する。一度取出し昆布をひっくり返し、もう一度レンジで7分加熱する。 |
| 6 | 電子レンジから取出し、粗熱が取れるまでおいておく。 |
| 7 | 昆布を2等分し、端を切り落し、器に盛って出来上がりです。 合計8本のかみごたえのある昆布巻きが出来ます。 |
※調理時間の目安は乾物類をもどす時間を除いた時間です


