炊飯器で筑前煮

- 60分
![]() |
|
---|---|
・エネルギー | 310kcal |
・たんぱく質 | 20.2g |
・脂質 | 16.7g |
・炭水化物 | 19.6g |
・ナトリウム | 866.1mg |
・食物繊維 | 5.2g |
・食塩相当量 | 2.2g |
材料を切って炊飯器に入れるだけ!
忙しい年末に手抜きで本格おせちが作れます!
(4人前)
- 鶏もも肉
- 300g
- にんじん
- 1/2本
- レンコン
- 100g
- こんにゃく
- 100g
- どんこ椎茸
- 6個
- タケノコの水煮
- 1/2個
- 高野豆腐
- 2個
- 顆粒和風だし、砂糖、醤油、酒、みりん、ごま油、水、絹さや
- 大さじ1、大さじ1、大さじ2、大さじ1、6枚
椎茸はお湯で20分戻し、石ずきを取る。こんにゃくはアク抜きをしておく。絹さやは下茹でし、筋をとる。
にんじんは1cm幅に切り、花形で型抜きにし、梅の花の飾り切りにする。
レンコンは1-2cm幅に切り、花の飾り切りにする。こんにゃくは1cm幅に切り手綱こんにゃくの形にする。
戻した椎茸は中央に切り込みを3本交差するように入れる。
鶏もも肉とタケノコはひと口大に切る。
炊飯器に全ての具材と調味料を入れ、クッキングシートで落し蓋をして炊飯スイッチを押す。
炊き上がったら、皿に盛り付けて絹さやを飾って完成!