乾物たっぷりちらしずし

- 60分
![]() |
|
---|---|
・エネルギー | 553kcal |
・たんぱく質 | 17.1g |
・脂質 | 11.5g |
・炭水化物 | 92.7g |
・ナトリウム | mg |
・食塩相当量 | 10.3g |
色とりどりの乾物の食感と酢めしのマッチングが楽しめて
栄養バランスも豊富です。
ひなまつりやホームパーティーなど、
みんなが集まる、楽しい時間にぴったりのメニューです。
是非、お召し上がりください。
(2人分)
- レンズ豆(乾燥)
- 20g
- スライス椎茸(乾燥)
- 6g
- 結びゆば(乾燥)
- 20g
- いりごま白
- 適量
- きゅうり(中)
- 0.5本
- 卵
- 2個
- サラダ油(卵用)、こいくちしょうゆ、砂糖(しいたけ・ゆば、卵、酢めし用)食塩(酢めし用、卵用)、すし酢
- 小さじ0.5、大さじ1.5、大さじ2.0、小さじ2.5、大さじ3.5
- 米
- 1合
米をかために炊飯します。しいたけは軽く洗ってから200?の水で10分程度戻します。それを鍋に移し、そこにしょうゆと砂糖大さじ0.5を入れ、ゆばも加え中火で煮、沸騰したら、弱火にして10分程度煮、ザルにあけて汁切りします。 レンズ豆は軽く洗って中火で煮、沸騰したら弱火にして10分程度煮、ザルにあけて水切りしておきます。
ボウルに卵を割り入れ、食塩小さじ0.5、砂糖大さじ0.5も入れ、溶き混ぜたら、サラダ油を入れ熱したフライパンに流して、 長方形になるように折り込みながら焼き、お皿にあけて冷ましておきます。 きゅうりは水洗いし、細めの短冊切りにします。卵も冷めたらきゅうり同様に切ります。
すし酢に食塩小さじ2.0と砂糖大さじ1.0を入れて、よく混ぜてたら、炊き上がった米全体にふり入れ、 しゃもじで切るように混ぜながら、米全体に馴染ませて冷まします。 冷めた酢めしを皿に盛り、その上に1、2の処理をした卵、きゅうり、しいたけ、結びゆば、レンズ豆の順に ちらすように盛り付け、最後にいり白ごまを適量、全体にふって完成です。